ホーム 米国を中心とした国際訴訟対策 ~ eディスカバリ支援 ~

米国訴訟「eディスカバリ」支援実績は20年8000件以上。
AIで大幅なコストカットを実現

米国訴訟「eディスカバリ」支援実績は20年8000件
以上。AIで大幅なコスト
カットを実現

FRONTEOはアジアにおけるeディスカバリ総合支援企業のパイオニアとしてデータの特定、保全からデータの処理、ドキュメントレビュー、提出データ作成にいたるまでワンストップサービスを提供し、リーガルテックの分野に貢献してきました。AIエンジン KIBITを搭載し、アジア言語処理に優れたデータ解析プラットフォームとして進化してきた自社開発ソフトウェア「KIBIT Automator」によって、eディスカバリにかかるコストと時間を削減します。

サービス内容

FRONTEOのeディスカバリ支援サービスはeディスカバリワークフローを示した「EDRM(Electronic Discovery Reference Model)」に沿ったワンストップサービスを提供し、お客様から大きな信頼を得ています。

※EDRMとは、「The Electronic Discovery Reference Model」の略で、電子情報開示参考モデルのことを指します。
eディスカバリ関連業界が推奨する、eディスカバリの実施に関する参照手順で、文書提出要求に際し、電子情報の開示を行う際の世界の標準的な作業指標です。

【関連記事】eディスカバリ(eDiscovery)とは? 対策の必要性やリスクなどを解説

米国で訴訟を起こされたとき、重要になるのが「eディスカバリ(eDiscovery)」です。日本には同様の制度がないため、詳細について把握しづらいものがあります。この記事では、eディスカバリとはどのような制度なのかという基礎知識から、米国での導入背景や現状、そして対策や支援サービスについてご紹介します。

特徴

関連サービス

FRONTEOの強み